關於故宮的日語導遊詞

關於故宮的日語導遊詞

  故宮の日語導遊詞今日はこれから故宮へご案內しますが、少し時間がございますので、故宮のあらましをご說明したいと思います。故宮とはその字が表すとおり古い宮殿という意味で、中國の明、清両王朝の皇居として建造されたものです。當時は紫禁城と言っていましたが、1925年に故宮博物院と改められ、一般に公開されるようになりました。紫禁城の造営を命じたのは、明の第三代皇帝朱てい、つまり永楽皇帝です。今から600年前の1406年に造営が始まり、約15年間かかり、1420年に落成しました。その後、何回も立て直されたり、増築されたりして、いまの規模になりましたが、ここで明、清両代に渡って24人の皇帝が全中國を支配していたのです。紫禁城は昔の北京城、つまり北京の町の中央線上にその中心が來るように建てられていて、その建築規模は世界に並ぶものがありません。

  しかも、中國において、最も完全に儲存されている最大の古代建築群です。紫禁城は長方形で、南北960メートル、東西750メートル、敷地面積は72萬平方メートル、建築面積は15萬平方メートルにも及んでいます。こんな広大な敷地の中を詳しくご覧になるのでしたら一週間ぐらい必要だそうです。そこで今日は特徴あるところだけに觸れ、実際に見學なさるときにまたその場でご案內したいと思います。まず、故宮を見學されるとどなたでもすぐ気付かれることは、一種獨特な色彩であることでしょう。宮殿全體を取りまいているのはベンガラ色の壁です。この色は単に美しいためばかりでなく、古來中國では尊さと豊かさを表すものとして、用いられてきました。また、夥しい建築群の屋根は黃、綠、黒、紫などの瑠璃瓦が使われています。黃色は中國の五行學說の中で中央の方角を代表しているので、皇帝の色とされてきました。

  ですから、皇帝の住まい及び政務を司る所の建物には全て黃色の瑠璃瓦を用いたわけです。皇子たちの住まいには黃色に準ずる色として綠色の瑠璃瓦を用いていますし、文淵閣と名づけられている書物を入れておく倉庫は、黒色の瑠璃瓦になっています。なぜ黒を使ったかと申しますと、黒は水を代表する色であったので、書庫を火災から守るためだそうです。さて、故宮の中へ一歩足を踏み入れられますと、どなたもどのぐらいの部屋があるのだろうかと思いになることでしょう。実は、この広大な敷地の中には9000間以上あるといわれています。最もこの「間」というのは柱と柱の間を表す言い方ですので、実際にはずっと少なくなるわけですが、それにしても夥しい數に違いありません。數え上げるのに相當な時間と根気がいるのです。次にこれらの建物がどのように使用されてきたかについて、ざっとご說明したいと思います。故宮は主に前朝と內廷に分かれており、前朝は皇帝が厳かな式典を行い、権力を示す場所です。

  「太和殿」、「中和殿」、「保和殿」という三大宮殿を中心として、「文華殿」、「武英殿」が両側に立っています。內廷のほうは「乾清宮」、「交泰殿」、「坤寧宮」及び「御花園」を中心に、両側には東西六宮などの宮殿が立ち並んでいます。「乾清宮」は皇帝が住んでいた所ですが、ここも日常の政務が執り行われたり、大臣、部下や外國からの使節と會見する場所として使われていました。「交泰殿」は皇后の誕生祝いの儀式を挙げる所ですが、ここには皇帝の権威を表す25個の玉璽、つまり印鑑が納められていました。「坤寧宮」は皇后の住まいとして使われた所です。「御花園」はもちろん皇帝、皇后、妃、皇子たちの憩いの場所

最近訪問